2008

1/7:柚子と煙草――2008年の年頭にあたって

1/14:兵器の名前からみえるもの――年のはじめに武器の話(その3)

1/21:雑談(65) 「食」のはなし(12) 「食の安全」?

1/28:洞爺湖町民上空/噴火湾上空の民間機を撃墜せよ!?

2/4:安倍晋三氏は議員辞職すべし

2/11:死刑で日中「友好」はやめよう――韓国の途

2/18:雑談(66)音楽よもや話(10)元旦と「運命」

2/21:緊急直言 イージス艦、漁船轟沈

3/3:迷惑メール対策のディレンマ

3/10:「忘却力」と憲法

3/17:日本にも銃社会がくるのか?

3/24:卒業生をおくる言葉(その2)

3/31:イージス艦事故「中間報告」の感覚

4/7:立憲主義と民主集中制

4/14:雑談(67) 「食」のはなし(13) 水

4/21:空自イラク派遣に違憲判断――「そんなの関係ねぇ」?

4/28:「情治国家」の危なさ

5/5:憲法施行61周年と「直言」600回

5/7:緊急直言 胡錦濤主席の早大訪問歓迎せず

5/19:早稲田の杜、08・5・8

5/26:砂川事件最高裁判決の「仕掛け人」

6/2:「63年前の不発弾」の現場へ

6/9:ドイツでも海外派遣に「違憲判決」

6/16:後期高齢者医療制度の作られ方

6/23:米軍再編の「点と線」――沖縄・岩国・夕張

6/30:法務大臣という職

7/7:洞爺湖サミットがもたらす「例外事態」

7/14:雑談(68)たまには手書きもいいものです

7/21:わが歴史グッズの話(25) クラスター弾

7/28:1年前、安倍晋三氏は何を語っていたか

8/4:裁判員制度は「第二の後期高齢者医療制度」?

8/11:わが歴史グッズの話(26) 焼夷弾

8/18:ベルリンと北京の間

8/25:「大根派」的発想のこと――新型戦車の「もったいない」

9/1:政治家の歴史認識の貧困

9/8:総裁選ではなく、直ちに総選挙を

9/15:人間使い捨て時代を問う・パート2

9/22:わが歴史グッズの話(27)幻の第12回オリンピック東京大会

9/29:麻生お一人様内閣

10/6:雑談(69)音楽よもや話(11)「おくりびと」と「交響曲第0番」

10/13:「対テロ戦争」とドイツ連邦軍――勲章と改憲

10/20:「はなむけ」と「おもいやり」の関係

10/27:雑談(70)ブログをやらないわけ

11/3:憲法と18歳

11/10:さまざまな“11.9”

11/17:空幕長「論文」事件をどう診るか

11/24:危ない空気が漂ってきた

12/1:漫画首相と政治の戯画化―首相公選論というレトリック

12/8:ソマリア沖の海賊と自衛隊

12/15:わが歴史グッズの話(28)裁判員と自衛官のキャラクター

12/22:「職の安全」も問われている

12/29:「事変」への芽を含む年

トップページへ