2021年

2021/1/4:安倍晋三氏は議員辞職すべし(その3)――13年前の「直言」から

2021/1/11:雑談(125)音楽よもやま話(27)コロナ禍のコンサート――早稲フィル第83回定期演奏会のこと

2021/1/18:「複合災害」にいかに対処するか――国土交通省発足20周年に

2021/1/25:「トランプ時代」の歴史的負債――安倍晋三はトランプ敗北について何を語るのか

2021/2/1:「人貴キカ、物貴キカ」――「五輪メンツ」と「Go To」からの脱却を

2021/2/8:わが歴史グッズの話(48)オリンピックと自衛隊――東部方面隊「東京1964」

2021/2/15:雑談(126)パワポの「功罪」――アナログとデジタルの「間」

2021/2/22:裁判所が認めた「抵抗権」――台湾最高裁判決の問題性

2021/3/1:もう一つの「緊急事態宣言」――「復興五輪」は死語

2021/3/8:「普通の国」の「普通の軍隊」へ――「普通の子・バイデン」の米国との関係

2021/3/15:「復興五輪」の終わり方――ドイツとロシアの「3.11」にも触れて

2021/3/22:子どもの夢は会社員――「末は博士か大臣か」は死語

2021/3/29:「緊急事態宣言」はなぜ失敗したか――コロナと焼夷弾

2021/4/5:軍が民衆に発砲するとき(その2)――ミャンマー国軍と2008年憲法

2021/4/12:「マンボウ」と「汚染水」の海で――「復興五輪」は終わった

2021/4/19:「どうか日本に来ないでください!」――東京五輪中止の呼びかけ

2021/4/26:チェルノブイリ原発事故から35年――フクシマからの視点

2021/5/3:究極の「不要不急」は憲法改正――日本国憲法施行74年

2021/5/10:「安全・安心」五輪の危うさ――コロナ対策迷走の背後に

2021/5/17:なぜ、日本はワクチン接種が進まないのか――個人的体験も交えて

2021/5/24:「内閣総理大臣が欠けたとき」――石橋湛山と安倍晋三

2021/5/31:信濃毎日新聞の二つの社説――「関東防空演習」と「東京2020」

2021/6/7:ホームページの管理人になりました――25年目に向けて

2021/6/14:「危険で不安な五輪」の開催強行――任期満了日の解散をにらんで

2021/6/21:安全保障関連の土地建物調査・規制法――「令和の要塞地帯法

2021/6/28:夫婦同氏制と婚姻の自由――最高裁判例における反対意見の意味

2021/7/5:身近な戦争体験から考える――「蘆溝橋事件」84周年を前に

2021/7/12:どうやったら投票率はあがるか―「マニフェスト」+「選択しない選択」

2021/7/19:コロナ緊急事態下の東京2020の「予測」――IOCバッハ会長の博士論文

2021/7/26:五輪史上の「汚点」――ミュンヘン1972と東京2020

2021/8/2:「~じゃないでしょうか」症候群――「トップの言葉」の貧困史

2021/8/9: 雑談(127)映画『お名前はアドルフ?』――「ホロコースト」をコントにする日本へ

2021/8/16: 「8.15」、沖縄からの視点――「直言」更新1300回

2021/8/23: パラリンピックは中止すべきである――この国に「総理」大臣はいるのか

2021/8/30: 雑談(128)「断捨離」で再会した本のこと――『植木枝盛選集』

2021/9/6:アフガニスタンはどうなるのか――「9.11」と「10.7」から20年

2021/9/13:メディアを使った事前運動ではないか――総裁選から総選挙へ

2021/9/20:「アベなるもの」の終わりの始まり――回想2012年9月26日総裁選

2021/9/27:16年前も日本とドイツで総選挙――問われる「並立制」と「併用制」

2021/10/4:「安倍院政権」の誕生へ――権力の私物化と「生業としての政治」(その2)

2021/10/11:憲法をなめていませんか――岸田文雄内閣の発足にあたって

2021/10/18: 衆議院解散、その耐えがたい軽さ(その2・完?)――憲法蔑視9年の結末

2021/10/25:「10.31」、国民のもう一つの選択──最高裁判所裁判官国民審査

2021/11/1: 自民と維新の「改憲連立」――二人に一人しか投票しない「民主主義国家」(その3)

2021/11/8:「学問の自由」の危うい状況、さらに――「だから日本に帰らない」

2021/11/15:日本学術会議問題の本質は何か――ニコラウス・クザーヌス「専門家-素人」相関の視点から

2021/11/22:「コロナ語」を問う――政治家と忖度「専門家」

2021/11/29:武蔵野市住民投票条例の何が問題なのか――憲法蔑視の荒野

2021/12/6:なぜ、憲法改正に「スピード感をもって」なのか──マレー半島コタバル上陸作戦から80年

2021/12/13:『彼は早稲田で死んだ』――早大川口君事件50年を前に

2021/12/20: 大学にガバナンス?――「大学の自治」はどこへ

2021/12/27:コロナ対策に「思いやり」はあり得ない──オミクロン株と日米地位協定



トップページへ