北海道
2023/10/9:「コスパ」「タイパ」「プロパ」の過剰がもたらすもの――この国の民主主義に熟議はない
2023/2/13:雑談(136)水島ゼミ25年間の最終回――セミナーリウム(苗床)物語(その2・完)
2022/10/10:連立政権23年、公明党のディレンマ――安全保障と政教分離
2022/9/5:「武器供与のリスクと副作用」――「ウクライナ戦争」の半年
2022/5/2:ユルゲン・ハーバーマス「戦争と憤激」──ドイツがヒョウでなくチーターを送る時代に
2021/8/16:「8.15」、沖縄からの視点――「直言」更新1300回
2020/8/3:敵基地攻撃能力=抑止力」という妄想(その3・完)――過大評価と過剰対応
2019/4/15:雑談(119)「断捨離」と「終活」――「緑寿」を契機に
2019/1/28:安倍首相は「平和を愛する諸国民」がお嫌い――「八方塞がり外交」
2018/12/03:権力者が「寄り添う」――安倍流統治言語
2018/11/12:災害における新聞の役割――衝撃的な記憶を記録
2018/9/10:大災害と「大災相」――北海道胆振中東部地震
2018/7/9:「ゆがめられた行政」の現場へ―獣医学部新設の「魔法」
2017/8/28:映画「恵庭事件 知られざる50年目の真実」に寄せて
2017/7/10:「即席の受け皿」の危うさ――東京都議選の効果
2015/1/25:なぜ、いま緊急事態条項なのか――自民党改憲案の危うさ
2013/10/15:雑談(102) 焼き切れたタイヤキャップの思い出
2012/9/3:全周トラブル状況の日本――沖縄で考えたこと
2010/2/1:「片山事件」と北海道――自衛隊「事業仕分け」へ
2008/8/25:「大根派」的発想のこと――新型戦車の「もったいない」
2008/6/23:米軍再編の「点と線」――沖縄・岩国・夕張
2008/1/28:洞爺湖町民上空/噴火湾上空の民間機を撃墜せよ!?