2006

1/2:憲法公布60年の年頭に

1/9:「ご協力」と「ご注意」の間―「女性専用車両」

1/16:わが歴史グッズの話(18)「その時」の新聞を読んで

1/23:「1月17日」物語

1/30:雑談(47)政治家の本を読む

2/6:「民主主義国」の拷問と拉致

2/13:わが歴史グッズの話(19)♪話しあいのマーチ♪

2/20:「ハイジャック機撃墜法」の違憲判決

2/27:雑談(48)検索エンジンの功罪

3/6:1通のメールと1個のメダル

3/13:憲法前文の行方

3/20:岩国市民が投げた「たかが一票」

3/27:わが歴史グッズの話(20)戦場の手鏡と「大和」

4/3:ベルリンの学校の「壁」

4/10:雑談(49)四つの「無知」

4/17:「心のコートを脱ぎ捨てて」

4/24:99年と06年の小沢一郎

5/1:これが「同盟」なのか?(その1)

5/8:体験的「米軍再編」私論(その2・完)

5/15:沖縄・読谷村 再訪

5/22:続・なぜ教育基本法の改正なのか

5/29:W杯ドイツ大会と連邦軍

6/5:人生のVSOP―500回連続更新に寄せて

6/12:WBC「イチロー」にみる指導者の条件

6/19:雑談(50)「4月病」って何?

6/26:共謀罪審議にみる国会の末期

7/3:「撤退」か「撤収」か

7/10:「テポドン」とミサイル防衛

7/17:雑談(51)「食」のはなし(9) 地方銘菓

7/24:ふたつの第9条(その1)

7/31:ふたつの第9条(その2)

8/7:ふたつの第9条(その3・完)

8/14:雑談(52)小学校の先生のこと

8/21:「レバノン戦争」は「9.11」になるか

8/28:沖縄職務執行命令訴訟判決から10年

9/4:無邪気ゆえに危ういエリートたち

9/11:「あれから5年」――何が変わったのか(その1)

9/18:「あれから5年」――何が変わったのか(その2・完)

9/25:「失われた5年」と「失われる○年」――安倍総裁、総理へ

10/2:雑談(53)学生たちへの言葉(その1)

10/9:雑談(54)学生たちへの言葉(その2・完)

10/16:「美しい国から2006秋」

10/23:『自由からの逃走』と「自由のための闘争」(武力なき「たたかい」)

10/30:「語り部の話は退屈だった」か――水島ゼミ沖縄2006夏

11/6:日本国憲法公布60周年の日に

11/13:雑談(55) 「食」のはなし(10) 缶詰おでん憲章

11/20:教育基本法の「魂」を抜く

11/27:済州島「4・3事件」の現場へ

12/4:いま、なぜ「防衛省」なのか

12/11:わが歴史グッズの話(21)艦砲射撃の「証」

12/18:防衛省法案と「政治家の一分」

12/25:雑談(56)再び「出会いの最大瞬間風速」

トップページへ